【募集対象】
簡単な日常会話を習得された方、または習得途中の方、中国文化に興味のある方
【教育目標】
現在の中国人の生活や感心などを通して、中国語の語彙量を増やし、中国語の文法の使用能力を高めていきます。また、それと同時に中国の事情や中国文化の知識と理解を深めていくことを目標とします。
講義の内容 | |
4月13日 |
中国生育政策之变迁 (中国人口政策の移り変わり) |
4月20日 |
高铁推出“静音车厢” (高速鉄道に「マナーモード車両」現る) |
4月27日 |
帮老人融入智能时代 (お年寄りに快適なスマートライフを) |
5月18日 |
人生选择呈多元化 (人生の選択が多様化) |
5月25日 |
“人脸识别第一案”终审判决 (初の「顔認証裁判」最終判決) |
6月01日 |
三星堆背后的故事 (三星堆遺跡にまつわる裏話) |
6月08日 |
90后的新消费生活 (90年代生まれの新たな消費生活) |
6月22日 |
贵安新区,最贫困地区的奇迹 (貴安新区、最貧地域が起こした奇跡) |
6月29日 |
宠物在今天的中国 (現代中国のペット事情) |
7月06日 |
灾后郑州-当一座城市忽然失去互联网 (洪水一過の鄭州−ネットからこぼれ落ちた都市) |
7月13日 |
唐卡艺术,仍在传承 (今も伝えられるタンカ芸術) |
7月20日 |
期末発表 |
※補講日:5月11日(水曜日)、6月15日(水曜日)、7月27日(水曜日)
孔子課堂講座 現代中国文化