対応時間の変更・夏期休業のお知らせ(8/1更新)
誠に勝手ながら以下の通り対応時間の変更及び夏季休業をさせていただきます。
ご連絡いただく場合は当課堂お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認後、事務局より返信をいたします。
【対応時間の変更】
8月1日(月)~8月31日(水)09:30-17:30
【夏季休業】
8月06日(土)~8月15日(月)・8月17日(水)・8月30日(火)
【ご連絡いただく場合のお問い合わせフォーム】
『お問い合わせフォーム』
ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
中国政府公認の最新教育法で指導する中国語学校「孔子学院・課堂」
認可校は世界162カ国(地区)に 孔子学院541校、課堂1170校(2020年3月現在)
日本では、立命館や早稲田などの大学を中心に全国17校
中国の天津中医薬大学とパートナーシップを組んで運営を行っているので様々な面でレベルが違います。
神戸東洋医療学院 副学院長
天津中医薬大学 鍼灸推拿学院 神戸校 副校長
神戸東洋医療学院 孔子課堂
課堂長 福家 慎太郎
人と人とのコミュニケーションは、人生を“豊”にしてくれます。自分が直接経験したことのない世界を体験させてくれます。
それが全く違う国の方であれば、更にすごい世界を体験する事ができます。日本語で外国人と会話する楽しさも、相手の国の言葉で会話する楽しさも、共に楽しく、また、印象は全く変ってきます。
一つの事象であっても、その表現法が変ることで伝わるイメージが違うのです。語学においては色々な人と会話する中で、色々な表現法が身に付いていきます。
丁度良い人数で、丁度良く交流をする。
そんな中国語教室がこの神戸東洋医療学院孔子課堂にはあります。常時複数人のネイティブがいますので、積極的に話しかけてみましょう。
更に中国語だけでなく「中国伝統医学」も、また、当課堂の大きな特徴となります。世界で唯一の伝統医学学校同士が結びついた我々は中医学(漢方や鍼灸)の一般の方向けの授業も行っております。是非、ご参加ください。
新型コロナウイルスにより先を見通しづらい状況が続いております。一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。