【文化講座】高校にて切り絵と中国結びを行いました!
みなさん、こんにちは! くにぼのです![]()
気が付けばもう11月、季節はすっかり秋になってしまいました![]()
秋と言えば芸術の秋。そう文化講座の秋です![]()
![]()
まだ紹介できていなかった今年実施の文化講座をどどん
と紹介いたします。
まずは大阪府内の高校にて中国切り絵と中国結びの文化講座を行ってきました。
中国切り絵は囍という結婚などのめでたいときに用いる字を作りました![]()
紙を折って切る場所を鉛筆で下書きして切っていきます。
間違えて切ってしまうと囍という字にならなくなってしまうので慎重に切っていきます![]()
中国結びはトンボを作りました。
好きな色のヒモを選んで作ったトンボは人によって
目や羽が大きかったり小さかったり色々なトンボができました![]()
![]()
最後は全員で出来上がった作品を持って「ハイ、チーズ
」
人数がたくさんだったのでバタバタになってしまいましたが
みなさん、中国切り絵も中国結びも両方を楽しんでいただけて孔子課堂職員一同も大満足です![]()
![]()
以下、文化講座について軽く説明をさせて頂きます。
文化講座は材料費、交通費、共に無料です。講座費なども特にはかかりません。
また、授業に決まりはありませんので「中国のこんなことが知りたい!」
「中国のこんな文化に触れた授業をして欲しい」などありましたら
以下のホームページにあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。
******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************


