みなさん、こんにちは!

当課堂では中国語に興味をお持ちの方や受講生の皆様に向けて、中国の文化を紹介するイベントを実施しております。

中国の先生たちを交流を行いながら是非中国の文化を体験してみてください。
先生方は日本語も話すことができるため、中国語初心者の方でも問題ございません。
参加費も無料でございますので、お気軽にお越しください。

タイムスケジュール

12:00~14:00 ハリネズミあんまん作り・実食

写真1 写真2

ハリネズミあんまんは動物や縁起物の形に細工を行う造形点心の1つです。「刺猬包」と呼ばれ、湖北省武漢市の伝統的なお菓子でもあります。
今回はご家庭でも作ることができ、日本人の口にも合う材料で行います。
アレルギー:小麦、小豆

14:00~16:00 香り袋作り

写真3 写真4

中国古代より宮廷の香文化として厄除け・邪気払いなどを目的として作られていました。
庶民の間でも、端午の節句の時期に夏の病気や邪気を払うために作られ、近世代頃にはお守りやタリスマンとして七夕などで恋人への贈り物として使われるようになりました。
現代においては買うものであり、なかなか1から作る機会がなくなりましたが是非作るところを体験してみましょう。
縫い物になりますので、小さなお子様はお気を付けください。

16:00~17:00 八段錦体験

写真5 写真6

八段錦は「長生安楽法」として1000年以上の歴史があり、中医学の考えが取り入れられた健康体操です。
元々は中医師や中医学を学ぶ学生の間で知られていた体操でしたが、ここ数年で中国国民にも広く知られるようになりました。

【開催概要】

  • 📅 日時:2025年10月4日(土)12:00~17:00(11:30開場)
  • 📍 場所:神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザビル14階 神戸東洋医療学院孔子課堂内
  • 💰 参加費:無料
  • 👜 持ち物:特にございません

お申込み方法:
お名前と参加希望、人数をご記載のうえ chinese@koushikadou.com 宛にメールいただくか、
お問い合わせフォーム より「その他」をお選び頂き参加希望の旨をお知らせください。
(途中参加、途中帰宅の場合はお時間ご記載頂けますと幸いです。)

申込締切:2025年9月26日(金)16:00
(締切後は確約できませんが対応できる可能性がございますのでご相談ください。)

是非、お気軽にご参加ください!