【中国豆知識】做法)杏仁粥
1.杏仁粥![]()
原料(一人份)
甜杏仁50克,糯米50克,冰糖适量(根据个人口味)
①用清水泡甜杏仁20分钟,除去外面的皮;然后和淘洗净的糯米一起浸泡7-8小时。
②将泡好的甜杏仁和糯米一起放入砂锅内,小火煎煮至糯米熟透,放入冰糖溶化即可食用。
功效
有生津止渴,润肺止咳,滑肠通便等功效。
神戸東洋医療学院孔子課堂 講師 張国霞![]()
1.杏仁粥![]()
原料(一人份)
甜杏仁50克,糯米50克,冰糖适量(根据个人口味)
①用清水泡甜杏仁20分钟,除去外面的皮;然后和淘洗净的糯米一起浸泡7-8小时。
②将泡好的甜杏仁和糯米一起放入砂锅内,小火煎煮至糯米熟透,放入冰糖溶化即可食用。
功效
有生津止渴,润肺止咳,滑肠通便等功效。
神戸東洋医療学院孔子課堂 講師 張国霞![]()
【学习古典名言】
子曰:“三人行必有我师焉;择其善者而从之 ,其不善者而改之。”
——孔子 《论语·述而》现代文解释
孔子说:“别人的言谈举止中,必定有值得自己学习的地方。
选择别人的优点来学习;看到别人的缺点,对照反省自己有没有同样的缺点,如果有,就加以改正。”
(日本語翻訳)
孔子曰く:他の人の物言いとふるまいにはきっと自分が見習うべきものがあります。
他の人の長所を学び、他の人の欠点を見て、自分自身に同じ欠点があるかどうかを反省して、
もしあったら、それを正します。”
神戸東洋医療学院孔子課堂 講師 梁玉萍![]()
******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************
菠菜是属于春季的蔬菜。凉拌果仁菠菜做法简单,也很有营养,是中国家庭常吃的菜肴![]()
准备食材:菠菜200g,花生米(果仁)50g,蒜,盐,醋,糖,食用油
(做法)
1.将菠菜洗干净后,放入沸水中焯熟。
2.将焯好的菠菜捞出,在冷水中浸泡1分钟,捞出将水沥干。
3.菠菜切成五厘米左右的段,蒜切末。
4.锅里稍放一点油,把花生放进去小火炒,炒的时候要不断翻动,炒 到花生裂口的程度就好了。
5.菠菜,蒜末,花生都放到小盆里,加盐,醋和少许糖搅拌均匀即可。
可以根据个人口味加一些香油或辣油调味。
神戸東洋医療学院孔子課堂 講師 曾麗蓉![]()
※3月3日更新:【填字游戏】:クロスワードパズルの回答![]()
日:白 ,甲 ,田 ,由 ,目 ,旦 ,申 ,旧
大:太 ,天 ,木 ,夭 ,犬 ,夫 ,夬 ,友
******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************
2月28日に神戸東洋日本語学院主催で神戸東洋日本語学院キャンパスにて
「第2回 冬陽祭 才華爛発 2020年神戸東洋芸術オリンピック」を実施いたしました![]()
冬陽祭とは神戸東洋日本語学院の学生たちが日本語を勉強した成果と共に
自身の特技を披露するイベントです![]()
![]()
学生により才能を発揮してもらうために、
昨年からある「合唱部門」「一芸部門」「クイズ部門」に加えて
今回は「映像部門」「ポスターコンクール」「写真コンテスト」と全6部門で開催いたしました![]()
![]()
当初は神戸新聞松方ホールで実施予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小し
学院内で行うこととなりました。
大教室を舞台にして発表を行い、
学生たちは教室にわかれて配信映像でみんなの発表を観賞しました![]()
午前の映像部門では、クラス全員で「私が紹介したい〇〇」をテーマに
5分間のビデオを作成しました。
音楽やエンドロールなど高い編集技術に圧倒されました![]()
最優秀賞に輝いたのは「私が紹介したい日本の物語」です。
日本のかぐや姫の物語を現代風にアレンジした、笑いのあふれる映像作品でした。
その他には「留学生の日常」や「神戸の名所」、「自分の国のお正月」など
多種多様なテーマで楽しませてくれました![]()
![]()
お昼には一芸部門とクイズ部門の発表が行われました。
一芸部門ではダンスや弾き語り、ピアノ演奏がありました。
その中で技芸賞に輝いたのは日本語劇を披露してくれたグループです。
脚本からすべて学生が考え発表してくれました![]()
![]()
そしてギターの弾き語りで「愛にできることはまだあるかい」を
披露してくれた方が孔子課堂長賞に選ばれました。
きれいな歌声に聞きほれてしまうほどでした![]()
クイズ部門には6組18名の学生が参加してくれました。
日本の歴史や常識に関する問題、さらには神戸東洋日本語学院の問題もありましたが、
見事に正解を出してくれました![]()
午後は合唱部門です。合唱部門では2か月に及ぶ練習の成果を
各クラスのみなさんが披露してくれました。
歌うだけでなく演出にもこだわったクラスもあり学生の冬陽祭に対する
意気込みが伝わってきました![]()
![]()
最優秀賞に輝いたクラスではハンバートハンバートの「おなじ話」を披露してくれました。
男女にわかれ歌詞を再現した演出で高い評価を得ました![]()
その他にもポスターコンクールと写真コンテストを開催しました。
予想を大きく上回る申し込みがあり、レベルの高いコンテストとなりました。
今回新型コロナウイルスの影響により規模を縮小しての開催となりましたが、
学生たちの努力や団結力が伝わり、
普段の学生からは見られない才能が発揮されたイベントとなりました![]()
冬陽祭については今後、神戸東洋日本語学院だけの特色あるイベントとして
定着していくのではないでしょうか![]()
神戸東洋日本語学院が主催する「冬陽祭」は毎年2月に開催予定です。
外国人の方が披露する日本語に興味のある方はぜひご見学くださいませ!
******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************
神戸東洋医療学院孔子課堂 講師 郭樹燕![]()
******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************